[PukiWiki]

古き王の霊廟

Top/古き王の霊廟
[ トップ ]   [ 編集 | 凍結 | 差分 | 履歴 | 添付 | リロード ]   [ 新規 | 一覧 | 検索 | 最終更新 | ヘルプ ]

古き王の霊廟†

フィールドマップから侵入できる3つのダンジョンの内の1つ。推奨レベルは1~
他2つのダンジョンは新米冒険者が太刀打ちできる難易度ではないので、下水道踏破後はこのダンジョンを探索して経験を積むのが無難。

  • 古き王の霊廟
  • 1F
    • マップ
    • エンカウントする敵
    • 殺気を感じるエリアでエンカウントする敵
    • 固定敵
  • 地下
    • マップ
    • エンカウントする敵
    • 殺気を感じるエリアでエンカウントする敵
    • 固定敵
    • ボス
  • 試練の古戦場
    • マップ
    • エンカウントする敵
    • 殺気を感じるエリアでエンカウントする敵
    • 固定敵
    • ボス
  • 災厄の渦と閉ざされた門
    • マップ
    • エンカウントする敵
    • 固定敵
  • カラザナの領域
    • マップ
    • エンカウントする敵
    • ボス
  • コメント欄
↑

1F†

↑

マップ†

+

ネタバレ防止のため折りたたみ

古き王の霊廟1F.png
K01街へ
B02宝箱(グレートヘルム)
B09宝箱(ブレストプレート)
C07「探す」と錆びた鉄塊を入手
D02宝箱(アカバウの水薬)
D04宝箱(ラージシールド)
F12宝箱(チェインコイフ)
J07宝箱(リースの骨枝)
J09宝箱(穢れたこん棒)
M18宝箱(呼び寄せの香)
N02宝箱(疾風のサンダル)
B03固定敵(スケルトン×3)
H20固定敵(ビートルの群れ×3)
I20調べると真新しい鍵束を入手
J20K6へワープ
O20エルフの男と会話イベント
R20転移の小ピラー
K11鍵のかかった扉(真新しい鍵束を入手後通行可能)
J11開かない扉(I11で瓦礫を撤去後通行可能)
T20地下への階段
M06壁の崩落でふさがれた通路
J02冒険者の落書き
D10壁の崩落でふさがれた通路
↑

エンカウントする敵†

  • ジャイアントラット
  • ジャイアントバット
  • 不気味な菌類
  • ジャイアントスラッグ
  • アシッドビートル
↑

殺気を感じるエリアでエンカウントする敵†

  • ジャイアントスネーク
↑

固定敵†

  • ビートルの群れ×3
  • スケルトン×3
↑

地下†

↑

マップ†

+

ネタバレ防止のため折りたたみ

マップ中1で示したマスはダメージ床で、2で示したマスはダークゾーン。
矢印で挟まれた壁は隠し扉(交互通行可能)になっており、体当たりすると通行可能。

古き王の霊廟地下.png
T201Fへの階段
F04宝箱(古びたリュート)
G04宝箱(苦い香りの丸薬)
G18宝箱(使い古したアンク)
R07宝箱(太陽の銀環)
C07「探す」と初級モンスターレシピを入手
H08「探す」と堕落者の胸像を入手
O02転移の小ピラー
C19老人(1FのK10へワープ)
Q16儀式台(奇妙な香箱を所持していると三巫女の聖印を入手)
B08固定敵(スケルトンウォーリア)
O14ボス燃え殻の屍鬼と戦闘
Q14イベント。以後、ランダムイベントにて奈落の穴が発生するようになる
S19壁にメッセージ
S20シュート(試練の古戦場へ)
↑

エンカウントする敵†

ここに記載のモンスターの他に、浅い層のモンスターが出現する場合がある。

  • スライム
  • スケルトン
  • スケルトンアーチャー
  • ゾンビ
↑

殺気を感じるエリアでエンカウントする敵†

  • スケルトンウォーリア
↑

固定敵†

  • スケルトンウォーリア
↑

ボス†

  • 燃え殻の屍鬼
↑

試練の古戦場†

この階層のボススキュラはなかなかの強敵。
スキュラ本体を倒せば取り巻きのオーブたちは消滅するので、本体を集中攻撃で倒してしまうのも手。

↑

マップ†

+

ネタバレ防止のため折りたたみ

マップ中1で示したマスは回転床で、2で示したマスはダークゾーン。

試練の古戦場.png
K11古き王の霊廟地下のシュートからの落下地点
T10転移の小ピラー
H09宝箱(リースの骨枝)
I04宝箱(エルフの長弓)
M09宝箱(メイジキラー)
O18宝箱(不安定な結晶)
O20宝箱(モンスター辞典)
R11宝箱(アカバウの水薬)
K04G11でレバー操作後、炎の指輪を入手
S05A10へワープ
F13甲殻ネズミ×2と戦闘。勝利後マチンの研究所に入れるようになる
S15K20へワープ
P15固定敵(スキュラの熱狂者)
R18エルフの男と会話
F19G11でレバー操作後、黒猫の腕輪を入手
B19A1へワープ
G11金属製のレバー
F02S1へワープ
O02J1へワープ
J10開かない扉(J9で瓦礫を取り除いた後通行可能)
L07G11でレバー操作後、三日月の鍵入手
K06鍵のかかった扉(三日月の鍵入手後通行可能)
O06ボススキュラ&炎のオーブ&雷のオーブと戦闘
Q06イベント。以後ランダムイベントにてマナの井戸及び名も無き神の祭壇が発生するようになる
T01災厄の渦と閉ざされた門への階段
↑

エンカウントする敵†

ここに記載のモンスターの他に、浅い層のモンスターが出現する場合がある。

  • 狂った戦士
  • 狂った魔術師
  • 狂った神官
  • 甲殻ネズミ
  • 忍び寄る粘菌
  • 覗き込む軟体
  • ナイトストーカー
↑

殺気を感じるエリアでエンカウントする敵†

  • 鷹の目のクリシュナ
↑

固定敵†

  • スキュラの熱狂者
↑

ボス†

  • スキュラ
  • 炎のオーブ
  • 雷のオーブ
↑

災厄の渦と閉ざされた門†

↑

マップ†

+

ネタバレ防止のため折りたたみ

マップ中1で示したマスはダークゾーン。

災厄の渦と閉ざされた門.png
S05転移の小ピラー
B14宝箱(理力の指輪)
Q12宝箱(星の髪飾り)
S10宝箱(切断の長剣)
R08「探す」と中級モンスターレシピを入手
F13E13への隠し扉あり
E13漆黒の外套を入手
C03固定敵(ネクロマンサー&スケルトンウォーリア×2)
R18固定敵(深淵の監視者)
K07開かない扉(三巫女の聖印入手後通行可能)
K09エルフの男と会話
J17カラザナの領域への入口
L11カラザナの石碑
J11キラーナの石碑
K12タタナの石碑
K11台座(三巫女の彫像を所持した状態で調べると奈落への道へ)
↑

エンカウントする敵†

ここに記載のモンスターの他に、浅い層のモンスターが出現する場合がある。

  • 精神刻み
  • ドラゴンフライ
  • 深淵からの使い
  • レッサーデーモン
  • フィーンド
  • 石のゴーレム
  • ガーゴイル
↑

固定敵†

  • 深淵の監視者
  • ネクロマンサー&スケルトンウォーリア×2
↑

カラザナの領域†

災厄の渦と閉ざされた門と比べると、敵が大幅に強力になっており環境による悪影響も大きい。
先にモガス鉱山や監視塔の探索を進めてパーティを強化した方が無難。

↑

マップ†

+

ネタバレ防止のため折りたたみ

マップ中1で示したマスは回転床で、赤く塗った壁には隠し扉がある。

カラザナの領域.png
A01災厄の渦と閉ざされた門から
A02開かない扉(A3からこじ開けた後通行可能)
D03転移の小ピラー
K11B3へワープ
M18ボス混沌の巫女カラザナと戦闘
B19宝箱(氷雪のネックレス)
Q08宝箱(阻害の腕輪)
S14宝箱(解放の腕輪)
N17「探す」と上級モンスターレシピを入手
Q11「探す」と混沌の像を入手
M20古き王の霊廟1FのK10へワープ
↑

エンカウントする敵†

  • コカトリス
  • ロッティングコープス
  • 深淵を覗くもの
  • マンイーター
  • アイアンゴーレム
  • マイコニド
  • レイス
  • デスクロウラー
↑

ボス†

+

ネタバレ防止のため折りたたみ

混沌の巫女カラザナ

 

←下水道    ダンジョン    モガス鉱山→

↑

コメント欄†

お名前:
  • ここ三巫女の聖印について書かれてないっぽい?めちゃくちゃ探し回ったけど、普通ならスムーズに入手できるんかね? -- 2025-03-25 (火) 15:20:14
    • 一応ここに書いとくか -- 2025-03-25 (火) 15:21:20
    • 古き王の霊廟<B03>倒し"奇妙な香箱"入手→古き王の霊廟 地下<Q16> -- 2025-03-25 (火) 15:24:32
    • 情報ありがとうございます。三巫女じゃなくて三女神の聖印になってたので他ページとあわせて修正しました。申し訳ない。全然間違いに気づかんかった… -- 管理人 2025-03-25 (火) 19:23:02
  • カラザナの領域no -- 2025-02-21 (金) 23:35:32
    • 途中送信申し訳ない、カラザナの領域の「赤い線」の部屋ですが、実は一部屋に複数個所あります。なのでトラップ避けながらある地点まで行けてしまったり -- 2025-02-21 (金) 23:38:07

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照


メニュー

  • トップ
↑

検索

 
↑

攻略

■初心者向け攻略情報

■攻略チャート

■街
├巨人の背骨亭
├ウォルスケン商店
├オルドナンの神殿
├マチンの研究所
└転移の大ピラー

■ダンジョン
├下水道
├古き王の霊廟
├モガス鉱山
└監視塔

+

終盤のダンジョン

■終盤のダンジョン
├奈落への道
├災厄の門
└奈落

+

クリア後ダンジョン

■残響する悪夢

■スキル
├アクションスキル
├エンハンススキル
├キャンプスキル
└パッシブスキル
■おすすめスキル

■アビリティ

■冒険者の能力

■アイテム
├武器
├盾
├頭防具
├胴防具
├腕防具
├ベルト
├足防具
├装飾品
├道具
├食材
└貴重品
■祝福装備
■おすすめ装備

■モンスター

■隊列パネル
└おすすめ隊列

■ランダムイベント
├病気
└体の変異

■キャンプ

■環境の影響

■マナ汚染度と制圧率

■高レア装備の集め方

■実績一覧

■雑談掲示板

人気の20件
  • モンスター(21505)
  • 古き王の霊廟(17583)
  • 武器(15347)
  • 初心者向け攻略情報(13300)
  • アクションスキル(12852)
  • おすすめ隊列(12622)
  • おすすめスキル(12300)
  • パッシブスキル(11417)
  • 冒険者の能力(10518)
  • 装飾品(9504)
  • アイテム(9056)
  • ランダムイベント(8706)
  • マチンの研究所(8499)
  • 体の変異(7958)
  • おすすめ装備(7721)
  • 監視塔(7603)
  • 雑談掲示板(7587)
  • 残響する悪夢(6856)
  • 胴防具(6771)
  • アビリティ(6719)
今日の10件
  • おすすめ隊列(23)
  • モンスター(22)
  • アクションスキル(21)
  • パッシブスキル(17)
  • おすすめスキル(16)
  • 古き王の霊廟(15)
  • 初心者向け攻略情報(14)
  • 残響する悪夢(13)
  • 武器(13)
  • 体の変異(12)
最新の20件
2025-07-04
  • 状態異常
2025-07-03
  • table武器
2025-07-02
  • 貴重品
  • 食材
  • 道具
  • 装飾品
  • 足防具
  • ベルト
  • 腕防具
  • table胴防具
  • 胴防具
  • 頭防具
  • 盾
  • 武器
2025-06-29
  • モンスター
2025-06-28
  • RecentDeleted
2025-06-24
  • Comments/災厄の門
2025-06-18
  • 実績一覧
  • おすすめ隊列
  • 初心者向け攻略情報
↑

編集者向け

  • 編集ガイドライン
  • ヘルプ
  • 練習用ページ
  • 画像添付用ページ
  • 要望・情報提供
↑

アクセス数

総数17583
本日15昨日50
現在4


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-25 (火) 19:24:20
Site admin: gamefan

PukiWiki 1.5.4 © 2001-2022 PukiWiki Development Team. Powered by PHP 8.1.32. HTML convert time: 0.025 sec.