[
トップ ]
[
編集 |
凍結 |
差分 |
履歴 |
添付 |
リロード ]
[
新規 |
一覧 |
検索 |
最終更新 |
ヘルプ ]
秩序の巫女カラザナ
- 調和の波動の効果はヒットすると”現在のHPの半分のダメージを与える”のようです。1ヒット目は確定でHP半減の大ダメージ貰うので一見ダメコンが効いてるように見えますが、同じキャラに3ヒットするとその都度ダメージが半減していってるので恐らく。この攻撃自体で死亡することはないと思われますが、それ以外の攻撃スキルが高火力なので危険なスキルであることには変わらないですね。 --
- 虚無の呪言は冒険者側にも同名スキルがあるので多分同じ効果ではないかと。パネル参加メンバー全体に飛ばそうとする物理攻撃が多いので爆殺陣が刺さったり、戦闘参加者を減らしてタンク役のブロック連続失敗事故死の可能性を減らせたりはしますが長期戦不可避の低エーテル抵抗下ではあんまりやりたくない相手ですね。固有ドロップも抽選されるOPをマチンの研究所で補いやすい盾なこともあって”輝く”品の方を優先したいですし。 --
- 呪術スキルの虚無の呪言と同一のものと仮定するとやはり抵抗不可のバフ消し効果になりそうですね。浄化程連発してこないのはクールダウンが長いからなのかな… --
- モンスターのページで色々書いておいてなんですが虚無の呪言はもしかしたら別の効果かもしれないです。バフが消えるタイミング等の挙動を見る限り浄化はバフ消去で間違いないのですが、虚無の呪言も浄化もログ上では効果が全く表示されないので判別不能。だいたい浄化とセットで使ってくるので何かしら類似の効果があるのだとは思うのですが…とりあえず挙動的にはバフが消された直後に空圧波やグランドクロスを喰らうと非常に危険であると考えてもらうといいかと。 --
- ありがとうございます。虚無の呪言の効果については少し表現を濁しておきました。情報をお持ちの方がいたら、コメント頂けるとありがたいです。 -- 管理人
Last-modified: 2024-11-01 (金) 14:21:16