高レア装備の集め方†
基本事項†
- マナ汚染度
マナ汚染度が高いほど、高品質な装備(エンチャントの+値が高かったり、祝福や接頭語(力の、奇跡の、輝く)付きの装備)の入手確率が上がる。
ボス、固定敵、殺気を感じる場所でエンカウントする強敵には、高マナ汚染度(70%~100%)時と低マナ汚染度(0%~70%付近)時で異なるエピック装備品が設定されている。
マナ汚染度は戦闘に勝利するごとに上昇し、最大100%まで上昇する。
宿泊やリースの骨枝で帰還することで0になる。
- 制圧率
制圧率が高いほど、戦闘勝利時の装備発見率が上昇する。
制圧率は戦闘に勝利するごとに上昇し、最大100%まで上昇する。
街に帰還すると制圧率は0になる。
- 発見
能力値の「発見」の値が高いほど、高品質なアイテム(エピック品も含む)を入手しやすくなる。
初期値は0で、装備品の効果で上昇させられる。
- エーテル抵抗率(本編クリア後の追加ダンジョン残響する悪夢限定要素)
エーテル抵抗率が低ければ低い程装備品のオプション数が増えやすくなる。
残響する悪夢でドロップするエピック品の大部分はエーテル抵抗率がマイナスの時のみドロップする。
- ドロップ条件
エピック装備品は個々に前提となるドロップ条件が設定されている。
幾ら制圧率や発見の数値を稼いでいても前提条件をクリアしていなければ絶対にドロップしないため事前に狙っているエピック品のドロップ条件を把握していることが重要。
- ランダムイベント「奈落の穴」勝利時には祝福付きの装備がドロップしやすい。
連戦になるため通常戦闘よりも危険度が上がるがその分報酬が期待出来る。
エピック品のドロップ率は基本的に低く設定されているため、ドロップを狙う場合は制圧率と発見を高く保つことが重要。
低マナ汚染度限定のドロップを狙う場合、低汚染度を維持しつつ制圧率を上げることが難しい。(一応汚染度70%位までは低汚染度限定エピック品のドロップが狙える模様)
医術レベル11で習得可能なキャンプスキル除染はマナ汚染度を30%下げることができるので低汚染度限定エピック品を狙う際の調整に役立つ。
ボス系の固定敵は一度倒すと自然に再出現することはないが捻れた香炉を使うか、名も無き神の祭壇で「強敵との再戦」を選択すると再出現する。
捻れた香炉を大量に使えばボス系の乱獲も可能なのでエピック品のトレハンをする際には積極的に利用したい。
箱のグレードについて†
モンスター撃破後の報酬画面で表示される画像は報酬のグレードを表しており、箱のグレードが高い物程良いものが得られる傾向にある。





- 厳重な箱
恐らくこれが一番高いグレードと思われる。
報酬の数が多く品質が良い物を入手しやすい。またエピック品が混じっている可能性がある箱でもある。
出辛いが基本事項を押さえながらプレイしていると入手のチャンスが増える。またリ・ダルカネの銀の指輪を装備していると固有スキルの効果で厳重な箱が出やすくなる。
- 石棺
恐らくこれが二番目に高いグレードと思われる。
戦闘中にモンスターが追加されるとこの箱が報酬になる。
入手できるアイテムの数が非常に多いのが特徴。品質が良い物を入手しやすい。またエピック品が混じっている可能性がある箱でもある。
強制的に連戦となる奈落の穴は確定でこの箱が報酬になる。
基本的には連戦時のボーナス扱いだがリ・ダルカネの銀の指輪を装備していると連戦時以外でもこの箱になることがある。
- 木製の箱
そこそこの量のアイテムが入手可能。
- 冒険者と思われる亡骸
- 粗末な革製の袋
ハズレ枠。報酬の数が少なくお金や料理素材のみといったケースも少なくない。
ちなみに報酬画面ではアイテムの詳細こそ確認できないもののアイテムのレアリティは目視(帯状のエフェクトの色)で識別できるためエピックアイテムを入手出来たかどうかはその都度確認可能。

高レアトレハン向けビルド例(本編向け)†
(本編終盤向け)
おすすめ隊列を参照。
(本編クリア後の追加ダンジョン深層向け)
高レアトレハンおすすめ装備†
リ・ダルカネの銀の指輪†
比較的序盤に通常ドロップする装飾品。
固有スキル「嗅覚」の効果でドロップアイテムの品質上昇率が50%上昇する。
報酬画面で表示される箱のグレードに影響を与えるため非常に重要。誰か一人でも装備していれば恩恵を受けられる。
本編クリア後の追加ダンジョンでも有効なのでトレハンする際には携行したい。
枯花の冠†
中盤で手に入る頭装備。
固有スキル「疫魔の加護」の効果で病気1つにつき、レアアイテムのドロップ率が30%上昇する。
病気のデメリットが非常に大きいので利用し辛いがトレハン用に非戦闘要員を用立てているなら有用な選択肢になりうる。
発見効果付きの装備†
ドロップ品やマチンのエンチャントで多くの部位に発見の効果を付与出来る。
発見の効果はPT全体で共有しており総数値が高ければ高い程トレハンの際に有利になる。
一部位で最大50%(装備固有で設定されている数値分を含めるとそれ以上)稼ぐことが可能。
コメント欄†